バルト紀行vol.20 スーパーの惣菜で夕飯を
STOCKMANN ※1ユーロ=130円 リガのバスターミナルからホテルまでは徒歩10分強。 大通りを北上して…
STOCKMANN ※1ユーロ=130円 リガのバスターミナルからホテルまでは徒歩10分強。 大通りを北上して…
清潔なバスターミナル ※1ユーロ=130円 タリンのバスターミナルに到着しました。 小さなバスターミナルですが…
そこは夢の世界の入口 ※1ユーロ=130円 タリンのターミナルに到着。 入国にあたりパスポートを求められること…
ランシターミナル 2日目の朝です。 ECKERO LINEに乗ってタリンへ向かいます。 出発時刻は8時半。です…
赤が際立つホテルの内装 ※1ユーロ=130円 ヘルシンキ中央駅からホテルまで歩きます。 今回宿泊するのはオメナ…
メトロに乗って ※1ユーロ=130円 ヘルシンキ中央駅に到着後、地下鉄に乗り換えてmarimekkoのアウトレ…
ヴァンター空港からヘルシンキ中央駅へ ※1ユーロ=120円。 さて、ヘルシンキのヴァンター空港に着き、入国審査…
成田空港から出発です 3月2日。いよいよ出発です。 忘れ物がないか前日の荷造りの段階でチェック。 忘れ物があっ…
セルフ洗濯 服装編でも書きましたが、今回の旅では荷物を最小限にするために洗濯を前提とした持ち物にしました。 ホ…
バルト旅行に持っていった電化製品のリストです。 iPhoneがあればどうにかなるということを実感しました…すご…